コリント第二1:3-7
1:3 ほむべきかな、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神、あわれみ深き父、慰めに満ちたる神。
1:4 神は、いかなる患難の中にいる時でもわたしたちを慰めて下さり、また、わたしたち自身も、神に慰めていただくその慰めをもって、あらゆる患難の中にある人々を慰めることができるようにして下さるのである。
1:5 それは、キリストの苦難がわたしたちに満ちあふれているように、わたしたちの受ける慰めもまた、キリストによって満ちあふれているからである。
1:6 わたしたちが患難に会うなら、それはあなたがたの慰めと救とのためであり、慰めを受けるなら、それはあなたがたの慰めのためであって、その慰めは、わたしたちが受けているのと同じ苦難に耐えさせる力となるのである。
1:7 だから、あなたがたに対していだいているわたしたちの望みは、動くことがない。あなたがたが、わたしたちと共に苦難にあずかっているように、慰めにも共にあずかっていることを知っているからである。
コリントの町の教会の人々は、使徒パウロが自ら伝道した人々です(使徒18章)。パウロは遠隔地から多くの手紙を送る等をして多大な労力をかけました。この手紙の言葉にはパウロの多くの思いが込められています。
彼らとパウロは多くの患難(:4)を共に味わいました。パウロは直接顔を合わせて(コリント第二10:14)、また手紙を通して(コリント第二7:8)、彼らを熱心に教育しました。再び彼らに向けて筆を取ったとき、パウロの心からあふれ出たのはキリストの父なる神の「あわれみ」と「慰め」(:3)でした。
パウロの確信は、神が「あらゆる患難の中にある人々を慰める」(:4)ことができるということでした。それはパウロ自身が受けた慰めであり、パウロがよく知るコリント人たちも得ることのできる慰めです。
クリスチャンであるゆえに受ける「キリストの苦難」(:5)があります。しかし、同時にクリスチャンであるゆえに得られる「慰め」もあるのです。聖書の御言葉に耳を向けましょう。「あなたがたの神は言われる、『慰めよ、わが民を慰めよ』」(イザヤ40:1)
(日本聖書協会『聖書 口語訳』1955年版)