2020/11/07

2020年11月7日3分メッセージ



嵐から平安の人生へ  志村キリスト教会 生田ハエノ

 青春時代、元気で仕事に勉強にまっしぐらでしたから、信仰とか神に頼るとかは心も体もひ弱い人がすることで、私は違うと思い込んでいました。
 聖書を最初に手にとったのは、岡山県津山市の高等看護学院の学生時代でした。正看護師の資格を取るために、昼は看護学院で学び、夜は津山基督教図書館高校で学びました。高校の授業の一つに聖書の時間がありました。友逹に借りた聖書を机に立てて眠り、授業が終わって寮に帰ったら、国家試験に向けて一生懸命合格を目指して勉強しました。
 クリスチャンになってから思うのは、聖書を教えておられたのは校長の森本慶三先生でした。どの学科よりも大切な時間に寝ている私を憐れんで祈って下さり、また職員室の多くの先生方、皆さんで私の救いを神様に祈っていただいたのだと思っています。
 卒業して九州の大学病院に就職しました。看護師として楽しく働き、夜勤が終わった後、寝ないで遊びに行ったり、そんな無茶苦茶な生活がたたって、日本脳炎の疑いで隔離病棟に入院させられました。40度近い高熱が4日間もつづき、死ぬか脳障害になって生きるか、絶望的な中にいた時、ベットの脇に白い衣の人が立って「安かれ」と声をかけられました。私は1年前に亡くなった父だと思って「父ちゃん」とよびました。それから不思議に熱も下がり回復に向かいました。
 その後、結婚のため上京して、子育てが始まり、私の心は大風が吹き荒れていました。そんな時、トラクトを持って訪ねて来られた人(今は牧師先生になられた大越喬子先生)に誘われて教会に導かれました。祈りの時、涙はボロボロ、鼻水は滝のようにぐしゃぐしゃ、終わってから救われたと言われ、受け入れました。3ヶ月後、私は31才で洗礼を受けました。自我の壁が崩れたけれど、私という人間が作り上げられるまで年月がかかりました。今もその途上です。
 そして入院の頃、ひしがれている私の所に来てくださった「白い衣の人」はイエス・キリスト様だとわかりました。私が初めて聖書の御言葉を覚えたのは、マタイ10章26節です。「おおわれているもので、現されないものはなく、隠されているもので知られずに済むものはありません。」最初、心の隅まで見通されて私は怖いと思いましたが、本当の神様を感じました。そして、信仰は私の人生にマイナスになったことは一度もありません。今は平安の中で、魂の休息地の中で生きています。