ルカ7章6節、7節をお読みします。
百卒長は友だちを送ってイエスに言わせた、「主よ、どうぞ、ご足労くださいませんように。わたしの屋根の下にあなたをお入れする資格は、わたしにはございません。…ただ、お言葉を下さい。…
イエス・キリストが活動した時代は、紀元1世紀の初期ローマ帝国の時代でした。当時のローマ帝国にとって辺境の地であったイスラエルは、ローマ帝国に服属するヘロデ大王の子孫によって支配されていました。そのため、イスラエルの国中にローマの軍隊が駐屯しており、イスラエル人はローマ帝国の支配に服していました。
イスラエルの地において、庶民に最も身近なところでローマ帝国の権威を司っていたのが「百卒長」という人々でした。百卒長が率いるローマの軍隊は、治安維持の活動だけでなく、今日でいう行政の多くの働きを司っていました。ローマ帝国の権威を司る百卒長は人々から恐れられていましたが、中には住民のため協力を惜しまず、非常な尊敬を受けていた百卒長もありました(ルカ7章5節)。
そのような尊敬されていた百卒長の一人が、キリストに助けを求めました。この百卒長の頼みにしていた部下が病気で死にかかっており、病気のいやしの奇跡を期待したためでした(ルカ7章2~3節)。百卒長は日ごろ権威に服する者であり、イスラエル人に協力しながらもローマ帝国と立場が違うことを弁えて、ユダヤ人、すなわちイスラエル人の長老を交渉役として間に立てる配慮も持った人物でした。
この百卒長は、キリストに病気をいやす神の力と権威があることを認めたのでした(ルカ9章1節)。キリストはこの百卒長の態度と言葉とを見てとって非常に感心され、「これほどの信仰は、イスラエルの中でも見たことがない」と言われました。その後、百卒長の部下は信じたとおりにいやされました(ルカ7章9~10節)。
この百卒長は自分の持つ権威に頼らず、代わりにキリストの権威を認めてそれに頼りました。聖書の神の前に、すべての人間は天からの祝福を受ける資格がある訳ではありません(ルカ15章21節)。しかし、どんなに立場が遠くとも神の権威を認めてより頼む者に、神は祝福をもって報いてくださいます。神は私たちの祈りに応え、私たちを顧みてくださる方です(ルカ7章16節)。
ご一緒にお祈りいたしましょう。
天の父なる神様。キリストは本物の権威を認めた百卒長の信仰に応え、百卒長の願いは叶えられました。私たちもこの信仰の模範に励まされ、信仰を持って本物の権威を持たれる神様により頼みます。どうぞ私たちの祈りに応え、私たちを顧みてください。
イエス・キリストのお名前によって祈ります。アーメン。
(日本聖書協会『聖書 口語訳』1955年版)